チャタテムシの駆除と対策方法!どこから大量発生する?
目次
新築の家や部屋なのにもうダニやシラミ…そこで目視できるようであれば、それがチャタテムシです。
ダニより大きい1mmほどのチャタテムシ。
人間を直接刺したり、吸血したりはしませんが、死骸を知らない間に吸い込むことでアレルギーを起こす場合があります。
ここではそんなチャタテムシの駆除方法や対策を紹介します。
チャタテムシとは
チャタテムシとはどんな害虫なのでしょう。
江戸時代、チャタテムシが障子に止まって音を発すると、茶筅(ちゃせん)で茶をたてるような音に聞こえたことからそう呼ばれるようになったと伝わっています。
ダニやシラミと同じような害虫と思われがちですが、チャタテムシは人に直接危害は与えません。
ただし放っておくと、アレルギー以外にも二次的被害を引き起こすことになるため害虫と呼ばれているのです。
チャタテムシはどこから?
チャタテムシの侵入経路としてメインになっているのが段ボールです。
引っ越しや物を整理するときに便利な段ボールですが、チャタテムシにとっては居心地のいい場所。
ネットショッピングが全盛の時代、段ボールに入った品物を受け取ったことがないという人は少ないでしょう。
必ずしも表面についているとは限らず、段ボールの小さな空間に隠れていることが多く見つけることも取り除くことも難しいため、外から容易に部屋の中へ入ってきてしまうのです。
また古本と一緒に入ってきてしまうこともあります。
製本する際に使用するノリはチャタテムシの大好物で、英語で「Booklouse(ブックラウス=本のシラミ)」と呼ばれるぐらいです。
読書家の人は古本を購入することもあると思いますが、本と一緒にチャタテムシを連れてきてしまっている場合もあります。
チャタテムシによる被害とは?
チャタテムシによる被害にはどんなものがあるのでしょう。
ダニやシラミと似ているチャタテムシですが、吸血することも病原菌を媒介することもありません。
毒性もないため、人に直接被害を与えることはないといってもいいでしょう。
ただし二次被害があるため駆除をする必要があるのです。
チャタテムシをエサにしているのがツメダニ。
ツメダニは人を刺して腫れやかゆみ、アレルギーの原因にもなります。
人に害を与えないからと放っておくと、チャタテムシの繁殖によりツメダニが増えてしまう可能性が高いことを覚えておきましょう。
チャタテムシが大量発生する原因は?
チャタテムシが大量発生する原因は、湿気の溜まりやすい場所を作ってしまうことです。
湿気のある場所はチャタテムシにとって最高の環境。
活発に活動し繁殖もします。
また湿気が多くなると発生するのがカビ。
チャタテムシはカビをエサにしているため、湿気とカビがある環境をつくってしまうと大量発生してしまいます。
自分でできるチャタテムシの駆除方法
チャタテムシを自分で駆除することはできないのでしょうか?
隠れるのがうまいチャタテムシ。
段ボールや畳、壁紙など隙間があればどこでも活動するのがチャタテムシ。
自分だけ完全に駆除するのは難しいですが、大量発生を防ぐことはできます。
ここではその方法を具体的に紹介します。
くん煙剤を撒く
チャタテムシの駆除に有効なのは燻煙剤(くんえんざい)を使用することです。
どこにでも現れるチャタテムシを1匹ずつ駆除していくのは骨が折れます。
それよりも、部屋に丸ごと殺虫成分を散布する方が効率的で効果は高いといえるでしょう。
くん煙剤は煙で殺虫成分を部屋の隅々までいきわたらせます。
バルサンのような市販のものなら手軽に手に入るはずです。
とくに湿気の溜まりやすい押し入れやクローゼットなども空けてくん煙剤を焚けばチャタテムシの活動を抑えることができます。
ただし効果は1ヶ月ほどでチャタテムシの卵には効きません。
卵からかえった幼虫までを駆除するためには、1度目から2週間ほど経ってからもう一度くん煙剤を焚くことがポイントです。
殺虫剤を使う
タンスの裏や冷蔵庫の後ろなど手の届きにくいところには、市販の殺虫剤を使って駆除しましょう。
大量発生したあとでは効果は少ないですが、少量であれば駆除できます。
ポイントは少し離れたところから噴射することです。
あまりに至近距離からスプレーしてしまうと、小さなチャタテムシは飛ばされてしまうので注意しましょう。
駆除が完了したら、粘着テープやコロコロを使って死骸を集めるのも大切です。
もしカビが繁殖していたら、エタノールなどを使いきれいに落とすと再発防止にもなります。
古本を天日干しする
古本があるなら天日干しをしましょう。
チャタテムシにとって古本は最高の環境であり、使われているノリは大好物です。
高温多湿もチャタテムシにはベストな環境。
古本を天日干しすることで、知らない間に大量発生という事態は避けられるはずです。
衣服は乾燥機に掛ける
衣服を乾燥機に掛けるのもチャタテムシの大量発生を防ぐことができます。
家に乾燥機がなければコインランドリーを利用しましょう。
乾燥機の温度は約60度ありますからチャタテムシはすべて死んでしまいます。
もし乾燥機に掛けられない衣服なら、黒いビニール袋に入れて天日干しをすることで同様の効果が得られます。
チャタテムシ発生の対策とは
チャタテムシを発生させないための対策を具体的に解説します。
いずれも簡単にできることなので、チャタテムシの被害に遭わないよう実行しましょう。
チャタテムシの餌となるカビや段ボールを置かない
チャタテムシが隠れ潜む段ボールや好物のエサになるカビは除去しましょう。
ネットショッピングで買ったものが届き、中を取り出したあとの段ボールを「何かを詰めたり運んだりするときに使うかも…」と取っておいている人はかなりいるはずです。
もしその段ボールにチャタテムシが潜んでいたらその時点でアウト。
段ボールは湿気を集めやすく、チャタテムシはそこを拠点にして家の中すべての隙間に入り込み、いつの間にか大量発生を招いてしまった…ということは珍しくありません。
古い段ボールは捨ててしまいましょう。
また湿気が集まる場所は常に清潔な状態を保ち、チャタテムシのエサとなるカビを増やさないことも大切です。
チャタテムシが好む食品を密閉保存する
チャタテムシの好物はカビだけでなく、保存食品もエサにしています。
穀物や乾麺、鰹節にお菓子など、少しでも入り込む隙間があれば十分なエサを得て活動を活発化させます。
そんなことがないように、保存食品などは密閉保存しましょう。
置くだけのチャタテムシ対策グッズを使う
置くだけのチャタテムシ対策グッズがあります。
チャタテムシだけでなく、ハッカの匂いを嫌う害虫はたくさんいます。
置くだけで嫌う匂いを発生させて害虫を寄せ付けない効果をもつものは、ドラッグストアや通販で買うことが可能。
値段も1,000円~2,000円程度で買えるので、チャタテムシだけでなく害虫すべてに効くものと思えばそれほど高くはないはずです。
また置くだけでカビの発生を防ぐものも市販されているので、それを利用してチャタテムシが好む環境を作らないのも予防策になります。
チャタテムシ駆除業者の相場とおすすめの害虫駆除業者
チャタテムシは家だけでなく庭の木などさまざまなところを居場所にしています。
それだけに素人が完全な駆除を行うのが難しい害虫といえるでしょう。
そこで利用したいのが害虫駆除業者です。
相場は8,000円~40,000円ほどと幅が広いですが、これはチャタテムシの数や駆除をするエリアによって変わるものです。
良心的な駆除業者は必ず前もって見積書を出してくれるはずなので、しっかりと確認をしてから依頼しましょう。
ここではおすすめできるチャタテムシ駆除を行える業者を3つ紹介します。
業者 | 料金目安 | 特徴 | 対応エリア |
害虫バスターズ | 38,500円~ | 法人のみ対応 | 関西 |
日本害虫駆除センター | 8,000円~ | 明朗会計・わかりやすい見積もり | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
害虫駆除110番 | 22,000円~ | 子供やペットに影響のない駆除を実現 | 全国 |
害虫バスターズ
対応エリア | 関西 |
料金 | 38,500円~ |
見積・調査料金 | 調査費用5,500円(契約後はキャッシュバック) |
実績件数 | HPに施行実績あり |
保証年数 | 記載なし |
受付時間 | 電話:平日9:00~18:00 |
受付方法 | 電話・LINE・フォーム |
大阪を拠点とした害虫駆除専門業者の「害虫バスターズ」。
チャタテムシ駆除は法人のみ対応となりますが、加熱乾燥車や室内や床下へ強制的に乾燥した空気を送り込みなど大掛かりな駆除を行うためです。
一般家庭は受け付けていませんが、宿泊業や飲食業などを経営している方でチャタテムシに困っている方は一度相談してみるといいでしょう。
駆除は38,500円~で別途調査料が5,500円かかりますが、契約が成立した場合は調査料がキャッシュバックされます。
日本害虫駆除センター
対応エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉 |
料金 | 8,000円~ |
見積・調査料金 | 無料 |
実績件数 | 記載なし |
保証年数 | 最大二年 |
受付時間 | 24時間 |
受付方法 | LINE・電話 |
日本害虫センターは東京、神奈川、千葉、埼玉の関東圏を中心に展開している業者です。
ペットや子供に影響のない薬剤を使用するため、どなたでも気軽に依頼できます。
見積もりを無料で行ってくれるため、会計に関するトラブルもありません。安心材料がたくさんある駆除業者です。
害虫駆除110番
対応エリア | 全国 |
料金 | 22,000円~ |
見積・調査料金 | 無料 |
実績件数 | 500万件以上 |
保証年数 | 1年間 |
受付時間 | 24時間365日 |
受付方法 | 電話・メール |
日本全国をカバーする業者が「害虫駆除110番」。
調査、見積もりともに無料、見積もり後のキャンセルも可能なので安心して相談することができるはずです。
24時間365日、早朝、深夜問わず相談をコールセンターが受付。
幼いお子様やペットにも影響が出ない安全な駆除を提案してくれる業者です。
チャタテムシに関するQ&A!
最後にチャタテムシに関する疑問や不安でとくに多いものをピックアップして解説します。
初めてチャタテムシのことを知ったという人は、シラミやダニと間違えて慌てないようするため知識として蓄えておきましょう。
チャタテムシの大きさは?
チャタテムシの体長はおよそ1mm程度です。
淡黄色や淡褐色の虫でダニと間違えられやすいですが、比較して大きいため肉眼でも見つけられます。
跳ねて移動する習性があるため、捕まえるのはなかなか難しいといえるでしょう。通常は羽のないものですが、大型の羽ありのチャタテムシが現れることもあります。
チャタテムシの卵はどんなの?
チャタテムシの卵は1mm程度の成虫の1/3ほどの大きさなので肉眼で見つけるのは難しいでしょう。
卵自体に光沢が見られるのが特徴で、生まれてから10日~20日程度で孵化します。
寒さに弱く、0度の環境にいると3時間で死亡します。
チャタテムシはどこに生息する?
チャタテムシはいたるところに現れます。
そのなかでもとくに好むのが段ボールや畳、ござなどです。また壁紙、本や古文書などの紙、穀類や乾麺などが置いてある場所でも生息します。
屋外でも活動し枯れ葉や枯草に隠れていることもあります。湿気を好み、カビをエサとするため押し入れや納戸などで発生する可能性も高めです。
チャタテムシは飛ぶの?
普通のチャタテムシは羽がなく跳ねることはあっても飛びません。
しかしときに大型で羽をもつチャタテムシが室内で発生して飛ぶ個体が現れることもあります。
チャタテムシ駆除のまとめ
カビを主食にする湿気の多い場所で繁殖、活動するチャタテムシ。
人を刺したり、血液を吸ったりすることはなく、死骸を吸い込みアレルギーを起こすことはありますが直接の被害はありません。
ただしチャタテムシが大量発生すると、それをエサとしているツメダニを呼び寄せてしまうことがあります。
ツメダニは人を刺して腫れやかゆみ、アレルギー症状を起こさせる害虫です。
このような二次的被害を起こすことから、チャタテムシは駆除の対象になっています。
自分で駆除するのは逃げる、隠れるのがうまいため難しいでしょう。
少数の内に駆除業者に頼んだ方が完全駆除できる可能性は高まります。