通話料無料 見積もり無料
フリーダイアルマーク
03-6804-3353
受付 09:00〜17:00(月〜金)
コラム
2024年7月4日

シロアリの駆除方法!対策やおすすめの駆除業者、費用も解説!

シロアリ 対策 駆除業者

目次

シロアリの駆除方法と対策、おすすめの駆除業者を紹介します。

害虫であることや家の傷みや軋みの原因になることはご存じかもしれませんが、それ以上のことはわからない人が多いでしょう。

ここではシロアリを寄せ付けない対策や初期症状で自分で駆除する方法を解説。

被害が進んでしまった場合におすすめできる駆除業者やその費用についても紹介します。

シロアリ・羽アリの見分け方と被害

シロアリ 見分け方と被害

まずは家に大きな被害を与えるシロアリと羽アリの見分け方を覚えておきましょう。

シロアリと羽アリとの見分け方

羽アリには大きく分けてクロアリとシロアリの2種類です。

大きさや色で見分けるのは難しいでしょう。

見た目でもっとも大きな違いは胴体にくびれがあるのがクロアリ、シロアリは寸胴型といったところです。

ともに羽がありますが、シロアリの方が取れやすいのも特徴のひとつ。

家の周辺に大量の羽が見られる場合は、シロアリが生息している可能性が高いと考えましょう。

種類 シロアリ クロアリ
前後の羽の大きさが同じ 後羽の方が前羽より小さい
羽脈 細かく薄い 脈が少なく濃い
胴体 寸胴型 くびれがある
触覚 数珠状で短く直線的 「く」の字に曲がり長い
大きさ・色 5~10㎜程度/茶・黒・黄褐色 2~20㎜/茶・黒・茶褐色

シロアリの種類

世界中いたるところに生息しているシロアリは3,000種。

その中で日本では20種類以上が確認されています。

シロアリの科 シロアリの種類
ミゾガシラシロアリ科 ヤマトシロアリ/イエシロアリ
シロアリ科 タイワンシロアリ/タカサゴシロアリ/ニトベシロアリ/ムシャシロアリ
旧オオシロアリ科 オオシロアリ/ネバダオオシロアリ
レイビシロアリ科 コウシュンシロアリ/ダイコクシロアリ/アメリカカンザイシロアリ/サツマシロアリ

この中でも国内でもっともメジャーで家など建築物に被害を与えるのがミゾガシラシロアリに属するヤマトシロアリ

ヤマトシロアリは家屋の柱や内装材などに被害を与える、日本で最も被害件数の多いシロアリです。

シロアリが及ぼす被害と初期症状

シロアリが及ぼす被害で、とくに初期症状に見られる特徴を解説します。

アリ道や羽アリの存在を確認するだけでなく、扉が閉まらない、床がきしむなどはシロアリ被害の初期症状としてよくあるものです。

雨漏りの原因もシロアリの場合があります。

家の中だけでなく、木材が使われている塀や杭などに食われた跡があるのも見逃さないようにしましょう。

シロアリを放置するとどうなる?

シロアリ 放置するとどうなる?

シロアリを放置すると家や建物はどうなってしまうのでしょう。

初期症状で手当てをしておかなければ、被害は大きくなるばかりです。

具体的にどんな被害を受けてしまうのかを解説します。

建物の安全性が低下する

シロアリの被害でもっとも身近でわかりやすいのは、建物の安全性が低下するということです。

大黒柱という言葉があるように、家の構造のなかで重要な役割を果たしているのが柱や梁です。この柱や梁をシロアリが食べてしまうと、家の安全性が下がってしまいます。

雨漏りや床がきしむといった初期症状にとどまらず、地震や台風などの自然災害の際に倒壊しやすくなるということも覚えておきましょう。

カビや湿気によって健康に被害が出る

シロアリが直接人に危害を加えることはありません。

ただしアレルギーや呼吸器疾患の原因にもなる湿気、それによるカビが生える状態はシロアリにとって最高の環境です。

健康被害を呼ぶこむ状態がシロアリを呼び寄せます。逆に言えば健康に過ごせる環境を作れば、シロアリ被害も防げるということです。

修理費用が増加する

シロアリによって家が傷めば、当然修理費用が生まれます。

駆除だけでなく、補修、リフォームをしなければならない場合はかなり高額になることが考えられます。

そのためにもシロアリの存在が疑われる状況を見逃さないようにすることが大切なのです。

シロアリの被害事例

シロアリの被害を受けた状態を画像や映像で紹介します。

シロアリを自分で駆除する方法

シロアリ 駆除 自分で

出来ればお金を極力かけずにシロアリ駆除を行いたいという人もいるでしょう。

初期段階であれば、自力で解決の可能性も探ることもできます。

シロアリ専用殺虫剤を使う

シロアリ駆除で真っ先に浮かぶのが殺虫剤でしょう。

ホームセンターなどに行けば、シロアリ専用の殺虫剤を手に入れることができます。

ただしシロアリは警戒心が強く、殺虫剤によってすべてを駆除できなければ逃げていき、そこで新たな巣を作ってしまう可能性が高めです。

もっともシンプルな駆除方法ですが、被害が拡大してしまうためおすすめできません。もし自分で行う場合は、殺虫剤ではなく駆除剤にしましょう。

シロアリ被害は水回りが多めです。お風呂場やキッチン、トイレ、玄関などシロアリの巣を見つけるのは難しいかもしれませんが、アリ道を見つけることができれば駆除剤で効果を得ることができます。

掃除機で吸う

シロアリ撃退に意外な効果を発揮するのが掃除機です。家を倒すほどの威力をもつシロアリですが、衝撃に弱いという特徴があります。

掃除機で吸い上げるだけでシロアリは死んでしまうでしょう。ただしこれはあくまでも応急処置

羽アリが再び現れるようであれば、専門の駆除業者に相談した方がいいでしょう。

シロアリの予防方法は?

シロアリ 予防方法

シロアリ駆除を自分でやるとしても駆除業者に依頼するにしても手間や料金がかかります。

それより先に手を付けておきたいのがシロアリの予防方法。

ここではシロアリの侵入を防ぐための予防方法を具体的に紹介していきます。

定期的なメンテナンス

シロアリ予防においてもっとも重要なことは定期的なメンテナンスです。

雨漏りをしていた場合は、木材が腐りシロアリにとって快適に過ごせる場所になってしまうので早めに手当てをしましょう。

また木材や段ボール、畳などがシロアリのエサとなります。とくに湿った古い木材や段ボールなどは早めに片づけてしまいましょう。

風通しを良くする

風通しを良くするのも、シロアリを防ぐ方法です。

家の基礎周りの風通しや陽当たりを良くしましょう。

シロアリは湿気を好みますから、晴れた日には窓を開けて部屋の湿気を取り除くことが大切です。

シロアリの嫌う素材を使う

家を建てる前であれば、シロアリが嫌う材料を使うのもひとつの手段です。

ヒノキやヒバといった国内の木材は耐腐、耐蟻効果があります。

このような強い木材を土台に使えば、シロアリ被害を受けにくい家にすることが可能です。

防除剤や木材防腐剤を使う

防除剤や木材防腐剤を使うのも効果的です。ホームセンターやインターネットで買うことができます。

防除剤は予防、駆除ともに即効性と残効性があるのが特徴です。そのまま床下に撒くだけでシロアリだけでなく害虫駆除ができます。

木材防腐剤は、木材に防腐料、防虫、顔料を浸み込ませられます。木材自体を強くするだけでなく、木目を活かした美装効果もあるのでおすすめです。

シロアリ駆除のおすすめ業者6選

シロアリ おすすめ業者

シロアリ駆除のおすすめ業者を6社紹します。

業者名 基準料金 特徴 対象エリア
シロアリ110番

シロアリ駆除のおすすめ業者6選

1,320円~ 見積もり10秒 全国
雨宮

シロアリ駆除のおすすめ業者6選

1,650円~ オリジナル工法 東京・埼玉・神奈川・千葉・長野・愛知・岐阜・滋賀
西武消毒

シロアリ駆除のおすすめ業者6選

要問合せ  5年保証 東京・埼玉・千葉・栃木・群馬
アサンテ

シロアリ駆除のおすすめ業者6選

60,500円~ 施工後年1回点検あり 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・岐阜・三重・滋賀
ダスキン

シロアリ駆除のおすすめ業者6選

2,475円~ 薬剤を抑えペット・子供に気遣い 全国
ホームレスキュー

シロアリ駆除のおすすめ業者6選

1,320円~ 最長保証10年 関東・関西・東海・九州

 

シロアリ駆除の料金相場は?

おすすめ業者を紹介する前に、シロアリ駆除の料金相場をお知らせします。

シロアリ駆除は一平方メートルや坪数で記載されているのが一般的です。

坪数 間取り 費用相場
20坪 1LDK~2LDK 150,000円~200,000円
30坪 3LDK~4LDK 200,000円~300,000円
35坪 3LDK~4LDK 250,000円~350,000円
40坪 3LDK~4LDK 300,000円~400,000円

 

シロアリ110番

シロアリ110番

対応エリア 全国
料金 1,320円~
調査・見積金 無料
実績件数 記載なし
保証年数 5年
受付時間 24時間365日
受付方法 通話・メール

全国に加盟店283社をもつシロアリ110番。

某リサーチ会社の調査で、顧客満足度、しっかり駆除、価格満足度、ご利用シェアの4部門で1位を獲得したシロアリ駆除の代表格です。

公式ホームページでは「10秒でわかる」見積もりが好評。

すべてのサービスが含まれた料金提示で、作業後に追加で支払いが生まれることはありません。

 

雨宮

雨宮

対応エリア 東京・埼玉・神奈川・千葉・長野・愛知・岐阜・滋賀
料金 1,650円~
調査・見積金 無料
実績件数 68万件以上
保証年数 5年
受付時間 8:15~17:00(月~土曜日) 時間外はメッセージ対応
受付方法 通話・メール

相談、見積もりはすべて無料の雨宮。50年以上の実績をもつ、長く信頼に支えられた駆除業者です。

国土交通省の許可を得ている「公益社団法人日本しろあり対策協会」に加盟しているうえ、すべての駆除依頼を「しろあり防除士」の有資格者が対応します。

工法はスピード感と天然系薬剤で安全に配慮したオリジナルの「アメミヤ工法」アレルギー症状やペットのいる家庭におすすめの雨宮ならではの最新「ベイト工法」から選択できます。

西武消毒

西武消毒

対応エリア 東京・埼玉・千葉・栃木・群馬
料金 要問合せ
調査・見積金 基本無料※遠隔地の場合料金発生
実績件数 記載なし
保証年数 5年
受付時間 24時間365日
受付方法 電話・お問い合わせフォーム

東京を中心に埼玉から群馬、栃木でサービスを展開しているのが西武消毒。シロアリ駆除だけでなく、ネズミやゴキブリ、ハチ、ハクビシンなどにも対応しています。

シロアリ対策としてはバリア工法、ガード工法があり、どちらも5年の保証付き。支払い方法は現金、振込の他、クレジットカードにも対応しています。

アサンテ

アサンテ

対応エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・岐阜・三重・滋賀
料金 60,500円~
調査・見積金 無料
実績件数 60万件
保証年数 5年
受付時間 24時間365日
受付方法 WEB・通話

下請けや協力会社へ依頼することなく、調査、施工、アフターサービスまですべて東証一部上場企業のアサンテの社員が対応。

シロアリ対策シェア全国1位は一般家庭だけでなく企業や学校、医療施設、神社仏閣など600,000件以上の実績を誇ります。

施工のあとも保証期間内は年1回の定期点検を実施。床下診断と見積もりは無料で、他社との比較をすることも可能です。

ダスキン

ダスキン

対応エリア 全国
料金 2,475円~
調査・見積金 無料
実績件数 記載なし
保証年数 5年
受付時間 24時間365日
受付方法 WEB・電話

ハウスクリーニング業界で有名なダスキンでは、シロアリ駆除も受け付けています。ダスキンのシロアリ駆除はバリア工法。

作業には3年ごとに駆除ライセンスの更新を行っている責任者が同行。

幼いお子様やペットに健康被害が出ないよう、薬剤を極力抑えた人と環境に配慮した駆除、予防を行っています。

ホームレスキュー

対応エリア 関東・関西・東海・九州
料金 1,320円~
調査・見積金 無料
実績件数 HPにて実績一覧あり
保証年数 最長10年
受付時間 24時間365日
受付方法 メール・電話

訪問まで最短30分、追加費用ゼロで保証最長10年と素早い対応と安心の保証体制を整えているのがホームレスキュー。

全行程完全自社施工なので、リーズナブルな料金でシロアリ駆除、予防が行えます。無料調査と見積もりは24時間365日対応でメールで可能。

東京を中心とした首都圏、東海、関西、中国、九州とカバーしているエリアが広いのも特徴です。

シロアリ駆除業者へ依頼する際のポイント!

シロアリ依頼

最後にシロアリ駆除業者へ依頼する際のポイントを紹介します。

最低限これだけはチェックをして、無駄のない効果のあるシロアリ駆除を依頼しましょう。

複数の業者で見積もりを出す

シロアリ駆除業者の多くは、診断、見積もりは無料です。

料金はもちろん保証期間やメリット、デメリットを含めて検討するためにも複数の業者に依頼しましょう。家の広さや状態によっても値段が違います。

無料診断の受け答えなどが丁寧なところを選ぶのも大切です。

シロアリの駆除・予防方法で選ぶ

シロアリ駆除は工法によっても料金に違いが見られます。

以下がバリア工法とベイト工法の料金相場です。

バリア工法 ベイト工法
建物の床下に薬剤を撒いて侵入を防ぐ 地中に毒エサを埋めて巣を駆除する
1坪6,300円~8,300円 1坪6,500円~10,000円

完全にシロアリを駆除するベイト工法の方が料金は高くなります。

無料診断などを利用して、家の状態に合わせた工法、適正な価格で依頼するようにしましょう。

使用薬剤のメリット、デメリットを知る

近年シロアリ駆除の薬剤は進歩を遂げ、安全性の高いものが使われるようになっています。

通常人の健康に被害を与えることはありませんが、幼いお子様、妊娠されている方やペットには影響が出る場合があります。

各業者とも健康被害が出ないよう工夫をしていますが、使用する薬剤のメリットやデメリット、駆除を行う際や終わったあとの注意事項などは確認しておくといいでしょう。

シロアリ駆除のまとめ

シロアリ 駆除

シロアリ駆除について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

家を守るためにはまずシロアリに巣をつくられないよう、湿気に気をつけたり風通しをしたりなど予防策を取ることが大切です。

しかし、シロアリはほんの少しの隙間をついて侵入してきます。

自分自身で行うことも可能ですが、家を守るためにも専門業者に頼むのがおすすめです。

ほとんどの業者が診断、見積もりは無料。

そのサービスを利用して、適正な価格、合った工法をヒアリングしながら選びましょう。